モーフィングはBAUSを中心としたクリエイターをエンパワーメントする
サービスやメディアを運営しています。
クリエイターのためのクレジットデータベース
クレジットとは?
クリエイティブ業界におけるクレジットとは、いわゆる「スタッフクレジット」のことを指します。クレジットは制作に関わったスタッフのリストであり、制作のどのパートに誰が関わったのかを証明する重要な情報です。
BAUSではこのクレジットがクリエイターの財産であると考えます。
クリエイターにとって、クレジットは自分の制作活動の証明であり、責任を持って担当した役割の証明です。クレジットが蓄積されることによって、その言葉の通り「信用」が創出されます。現在クレジットは、インターネットや紙媒体などさまざまな場所に公開されていますが、業界ごとにフォーマットが異なっていたり、横断的にまとまっていないため不便です。また、公開されていないクレジットや、クレジットが用意されていないクリエイティブもたくさん存在します。BAUSは、皆様の力であらゆるクリエイティブのクレジットを集約し、オープンにしていきます。
バウスでできること1
誰でもクレジット情報を登録することができる
簡単にクレジットを登録してBAUSに公開することができます。今までの実績だけでなく、現在進行しているプロジェクトを下書し、プロジェクトに関わったメンバーにクレジットのチェックをしてもらうことも可能です。プロジェクトが完了したら、クレジットを作成し、公開しにいくことが当たり前の世界を目指します。
バウスでできること2
あらゆるクリエイティブプロジェクトを検索できる
現在、約2万件のプロジェクトが登録されており、クレジット総数は約15万件、3万人を超えるクリエイターの情報が登録されています。ワークス情報とクレジットを情報がまとまったプロジェクトページを軸に、 関わった人やユニットへ自在にアクセスし、コンタクトを取ることができます。
美大生のためのウェブマガジン
PARTNERは美術・芸術を学ぶ学生やクリエイターのためのウェブメディアとして、日本各地、世界各地の、現役美大生や美大OBOG、クリエイターなどがライターとなり、同じものづくりに携わる人の視点から、さまざまなジャンル・内容・切り口で提供しています。
全国大学生フリーペーパーの祭典
SFF(Student Freepaper Forum)は、フリーペーパーを制作する学生団体が全国から集まる日本最大級の学生フリーペーパーの祭典です。
2006年から12年間続くSFFには毎年100誌以上の学生団体、サークル、個人がエントリーし集い、コンテストやブース出展、ワークショップ、講演会などのイベントを通じて交流を行い続けています。